ホワイトニングとは
ホワイトニングとは
ホワイトニングとは、歯の黄ばみを分解して自然な白さに導く施術です。
医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあり、その二つを併用するデュアルホワイトニングの3種類があります。天然の歯を白くするので、自然な白さを目指せます。
ホワイトニング薬の成分として採用されている過酸化尿素や過酸化水素は、前述の〈着色汚れ〉を無色透明に分解する働きがあり、これにより歯が白くなります。また、これらの成分は歯の中に含まれる色素も分解し〈本来の歯の色自体〉も白くする「ブリーチング効果」があります。
また、加齢とともに進む歯の変色に対しては、「マスキング効果」と「ブリーチング効果」が歯を白くみせていきます。マスキング効果とは、過酸化水素がエナメル質表層の構造を変化(角状→球状)させることで光の乱反射を起こし、エナメル質を曇りガラスのように白く見せるしくみです。
ホワイトニングはこのような複雑なしくみにより歯を白く見せていきます。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。1回の施術で白さの実感が期待できるのが特徴です。目標の白さになるまでに2回治療する場合が多いです。色戻りしやすい傾向があります。
ホームホワイトニング
歯科医院で作った専用のマウスピースとジェル状の薬剤を使って自宅で行うホワイトニングです。継続することで少しずつ白くなるのが特徴です。目標の白さになるまでジェル状の薬剤を追加購入し、継続していただくことをオススメしております。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行して行うホワイトニングです。1ヶ月、短期集中で行います。色ムラになりにくく仕上がりがきれいで、色戻りがしにくいのが特徴です。